【オススメ参考書】消防設備士乙種六類

【オススメ勉強法】消防設備士乙種六類資格
【オススメ勉強法】消防設備士乙種六類

どーも、つねです。

今回は、私が4月に受験し、無事合格した消防設備士乙種六類について、

勉強時間・オススメ参考書について紹介したいと思います。

消防設備士は国家資格であり、独占資格でもあります。

また、GAFAのデータセンターエンジニアの求人票

消防設備の資格が記載されていることを見たことがあります!

消防設備はデータセンターには必ず入っています!

この機会に、受験を検討してみてはいかがでしょうか。

消防設備士乙種六類とは

建物にある消防設備の工事、点検は消防設備士の資格が必要です。

消防設備士は国家資格で、独占資格です。

甲種と乙種があり、甲種は工事と点検が。乙種は点検のみができるという、分けです。

消防設備ごとに分類があり、1類~7類(特類)があります。

乙種六類は、消火器の点検ができるようになる資格です。

私は、初めての消火設備士の受験でしたので、

比較的、難易度が低く、かつニーズが高い乙種六類を受験しました。

次は、自動火報装置の工事・点検ができる甲種四類を受験予定です!

勉強時間は

本腰を入れたのは2週間です!

一日、2時間程度、計14時間です!

私は、防火管理士の講習を受けたことがあり、

また実務でも消火器のメンテナンスをしたことがありますので、

消防法についてはある程度知識があります。

難易度は低いです!

消防設備士の最初の一歩として、最適ですね!

オススメ参考書

私が使用した参考書は以下、1冊です。

勉強は、参考書通読→模擬問題です。

この参考書を一通り読んで、模擬問題を行い、間違った個所を復習すれば、

問題なく合格できます。

消防設備士は、公式の過去問が出ていませんので、模擬試験です。

実際に試験会場では、「工藤本」と呼ばれる本を持っている方が多かったですね。

以上、消防設備士乙種六類の紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました